OPINEL(オピネル)カーボンナイフ

OPINEL(オピネル)カーボンナイフ

OPINEL(オピネル)カーボンナイフ
https://highmount-store.jp/shopdetail/000000000440/opinel/page2/recommend/
埜火人(ノビト)のメンバーが保有している”キャンプギア”をご紹介、第4回目です!
今回は調理に必須なギアといえば「調理ナイフ」ですね
オピネルナイフでキャンプデビュー
私はデビュー以来、このナイフをずっと使い続けています
それは

「オピネルのカーボンナイフ no.9」

カーボンナイフを使ってます!
ステンレスではなくカーボンにした理由ですが、
やっぱり切れ味ですね
キャンプ場ではそんな大掛かりな料理はしないんですが
でかい肉とか切りたいので切れ味は求めたいですね
オピネルナイフで肉を切る
あと木製のハンドルとかデザインもキャンプっぽいのでいいですよね
フランスでは刃物を扱える年になった子へファーストナイフに「オピネル」をプレゼントするそうです。また粋ですよねー、そんな逸話が好きです
ファーストナイフにオピネル
今利用している、ネイチャーハイクのカトラリーケースに収まる大きさも気に入ってます。
オピネルナイフの収納方法
オピネルナイフの収納方法
で、カーボンなんですが、これ手入れしないとすぐ赤錆でちゃうらしんですよね
なので買ってから一度研いで(新品はあまり切れ味がよくないので)
黒サビ加工を行いました
この黒刀かっこよくないですか?
そろそろ手入れしたほうがよさそうな感じはしますが...
この黒サビ加工って、詳しい説明は省きますが
ようは
「有害な赤サビを防ぐためにあらかじめ無害な黒サビをさせておきましょう」ってことです

毒には毒を

呪いには呪いを

バケモノにはバケモノをぶつけるんだよー

みたいな感じですかね?
By 貞子vs伽椰子』より
黒サビ加工を行うには、
紅茶を使うんですが、ルイボスティでも大丈夫そうです
紅茶を6袋くらい煮出しして70%くらいとお酢を30%くらいの割合で
ナイフが根元まで浸かるコップにに並々に入れます
これね、木製ハンドル部分が濡れちゃうと膨張して収納できなくなったりするんで気をつけてください。
ブレードを取って加工したりもあるんですけど、やっぱ面倒じゃないですか?
簡単なやりかたを説明しますね
割り箸を使います。
割り箸を置いて、隙間に挟むだけ!
これ割り箸割っちゃダメですよ
この状態で1時間くらい浸からせておく
そしたら黒刀の出来上がり
オピネルナイフの黒サビ加工
かっこいいですね、皆さんも試してみてください
ノビトノアソビちゃんねるではいろんなギアを紹介しています
ぜひ覗いてください!
第4回のキャンプギア紹介「OPINEL(オピネル)カーボンナイフ」でした!
ブログに戻る